手術後~リハビリ
手術後 12日目 2022/2/22
⭐ 術後の経過観察👌
⭐ kanso2最強磁石で少し動くと落下
⭐ 磁石を毎日10分程度圧迫させ慣らす
⭐ 半年経っても生活に支障あるならN7へ交換(ST(言語聴覚士)の先生が取りなしてくれた)
⭐ 耳の後ろの接着剤取れるのにもう少し
⭐ 来週、音入れ🤩
ST(言語聴覚士)の先生の見立てだと、最初はこんなもん(少し動くと落下)で、圧迫させながらなら慣らしていくそうです。
事前にkanso2をスチール製の机に近づけたら「バチン!」と強力にくっついてたのに、面の皮って厚いのねーと思った次第😅
その他、現時点では耳の上と後ろに感覚がない以外は問題なし。感覚は人によりかなり戻ってくるまでに差がありそうとのことです。
人工内耳音入れ 術後 18日目 2022/2/28
『マイクのレベルを上げていきま~す』(スマホの音声認識が起こした文章)、意味のない電子音が3秒ほど続き、やはり最初は甘くないなっと思った瞬間、ST(言語聴覚士)の先生の声が聞こえてきました!その声は先輩の感想通り電子音っぽい声。先生の声は低い小さめの声なのですが、5分もするともう普通の声に聞こえました。いろいろな周りの電子音。スピーカーからのブーン、電球の音まで。検査用の防音室なのに音で溢れていました。会計の呼び出しアナウンス、ホームや車内放送。全ての音が聞こえています。言葉になりません。
コクレア・インプラント:CI622
スピーチプロセッサ:kanso2
⭐ 電極チェック➜👌
⭐ マッピング:聞こえ始めから大き過ぎて不快になる手前までのチェック(22極の内8極)
⭐ 初回としては不快感なく大きく聞こえる辺り設定
⭐ 一週間から10日後に少しずつレンジを広げていく
⭐ 抵抗値は高目なので少しずつ下げる。下げても聞こえるようになると効率よく神経が刺激されていることになる
⭐ 添付写真は初回マップ:22極の内8極を設定、残りは隣り合う設定した極と同じ値にしてある
⭐ 添付写真のグラフ:BW Band Width(帯域幅)、LF:Low Frq、UF:Up Frq、DR:Dynamic range
⭐ 左側のCodec、モード、レートなどはしばらく初期値で固定➜マッピング安定したらイジる
⭐ 頭の中でチカチカする(これが宇宙の声、電子音かな?)のは慣れない高音がそう聞こえる。だんだんバランスが取れてくると自然に聞こえるようになる
⭐ 8本の電極が900Hz間隔で同時に刺激される
⭐ 慣れると12本同時だったり、1800Hzまで上げられる(上げれば良いものではない)(「ヒトの耳 機械の耳」でも聴神経一本の速度はそんなに早くなかったかも?)
⭐ 聴神経の処理は10ms(1秒間に100回)
⭐ 先ずは聴神経の入り口を見極めて、処理可能な範囲で刺激間隔を調整していく
⭐ ある程度マッピングできたら、補聴器を合わせて調整する
⭐ 補聴器が低音を拾い脳内でうまく人工内耳からの情報と融合できると良い
初マッピング翌日 2022/3/1
⭐ kanso2 磁石強度5 食事時に落下 2回
⭐ 連続9時間装用(ストリーミング不使用)電池👌
⭐ 痺れ、疲れ、頭痛、装着部発疹なし
⭐ 男性声:テレビのマスク越しでも普通に聞こえる
⭐ 女性声:ピッチの高い部分が巻き上がって聞こえる(意味は分かる)
⭐ テレビ背景音楽:リズム分かるが電子音
⭐ 生活音:高音が巻き上がって聞こえる
⭐ 背景ノイズ「ジィーー」「ビィーー」が少し載ってる気がする
⭐ 耳の麻痺は上部少し残して麻痺感覚なくなる
⭐ 耳後ろの傷口はまだ接着剤の塊そのまま
「ジィーー」「ビィーー」はわたくしの耳鳴りでございましたー😂
どうやら、スピーチプロセッサをつけると合わせて耳鳴りがなる仕様のようです私の耳😆(そう言えば聴力テストするとすぐ耳鳴りします。。💦)
PC画面を見ながら他からの声が把握出来、状況的に「あまのじゃく 2.0」にアップデートされたみたい😳
補聴器でこれほど生活音が聞こえると煩くて補聴器をしていられないと思われるが人工内耳を通してだと生活音自体が主音声にならず背景音のように感じるためやり過ごせる😌
マッピング 2回目 (術後:1ヶ月) 2022/3/9
⭐ 初回マッピングは小さく聞こえる範囲のダイナミックレンジだった(それでもとてつもなく聞こえる)
⭐ 今回はダイナミックレンジを広げる。それでも、目標とする刺激レベルではなく教科書的な一般値
ST(言語聴覚士)の先生によると「まだ初期マッピングすらできていない」状態だそうで、末恐ろしいものを感じています。初めてストリーミングで音楽を聞きましたが、こちらは音自体がとぎれとぎれになりAndroidなのですが原因はわからずです😅
⭐ レンジを広げましたが、頬ピクピクなし
⭐ 耳鳴りは収まってきました
⭐ 耳の上に麻痺感、耳の後ろが引っ張られる感は継続
⭐ インプラント周りの違和感なし
⭐ レンジ広げたあとも女性ボーカルは中性的な声。高音がキュルキュルした感じに聞こえます😅
マッピング 3回目 2022/3/14
⭐ Cレベル(最大快適域値)を更に広げDR(ダイナミックレンジ)幅を広げる➜添付写真参照
⭐ DRの調整が限界(50くらい)まで行くと、電流を流せる限界になるので、次にパルス幅を調整していく。パルス幅を広げると全体で刺激できる電極に制約が出て音がモヤッとしてしまう
パルス幅を狭くすることで音がシャープに強く入り細く聞こえるようになる。カメラのレンズで言うとピントを合わせる感じ
⭐ シャープにすると人の声の高さが分かり、喋っている人の区別がつくようになる。また背景雑音との区別がつけやすくなる
⭐ 補聴器で250Hzから4kHzの間を整えるよりも更に後ろの6kHzあたりのところ可能な限り調整するとピントが合う
⭐ プログラムにSCANモードを入れてもらい、2チャンネルに。SCANは周りの音を学習し追従するのでコンサートホールなら音楽が主で流れているので音楽に合わせる。会議室なら音声に合わせる
昨日、2回めのマッピング前ですが、「コーダ あいのうた」を観てきました。冒頭からの海のうねりの音。カモメの鳴き声。サウンドトラック。合唱。音でも楽しめました。今までは半分しか映画を楽しめてなかったのかな。 あと2回くらいでマッピング初期設定終わるみたい😳
マッピング 3回目以降の聞こえ方など 2022/3/17
⭐ DR(タイナミックレンジ)広がったので雑音が大きく入るようになったが会話聞きとりに支障なし
⭐ 車、電車、PCの回転音が本来の音に聞こえてきた(以前は油を揚げる音)
⭐ 煩いと感じつつ、絶えず何の音かを意識して聞いています
⭐ 電車・バスで降りる駅が車内放送でわかるようになった(それまでキョロキョロorスマホ位置情報)
⭐ 足音だけで人の混雑、歩いている方向が認識できる(雑踏という語感)
⭐ 会話の相槌が会話を円滑に足らしめてる(相槌大事!)➜会話がより楽しく🤩
⭐ ラジオを聞くようになった!
デメリットというか気になることあまりありません。寧ろ色々聞こえてきて、会話へのフィードバック、咀嚼音や呼吸音に対してマナー意識が高まりました。自らが発する音から自分を客観的に見直すみたいな感じかも☺️ なんだか、いいことばかり書いてるみたいですが、人工内耳にしてよくなかった点が今のところありません。
マッピング 4回目 2022/3/29
⭐ 聴覚検査➜音が大分入って区切りがつくようになっている
⭐ DR(ダイナミックレンジ)も広がってきた
⭐ 刺激方法を変更
前回:8電極同時に900Hzで刺激
今回:12電極同時に1200Hzで刺激
(同時に刺激する電極数:マキシマ、1秒間の刺激数:レート)
⭐ 前回は、周波数対応する電極をゆっくり刺激。今回は電極全体を高速に刺激し高低音を表現するメドエル的なマッピング。ピッチもはっきりするかも
⭐ 生理学的には全体的に刺激される方がより健聴に近いが、その人の神経の状況でどちらがいいとも言えない
⭐ 今回の高刺激方法だと連続装用時間は8時間
⭐ 神経の太い人は高刺激、細い人は電極を絞って刺激したほうが効率がいい
⭐ 大体3ヶ月でやることを1ヶ月でやってる
⭐ 高刺激と低刺激の各SCAN有無で4種類をプログラム
人工内耳を高刺激レートに設定していただいたが音ピッチを捉えつつあるように感じる。後は高音域の上の方がきれいに響くようになったら。。連続装用時間は9時間くらいになるのが難です☺️
マッピング 5回目 2022/4/11
⭐ 主治医診察:経過順調
⭐ マッピングは前回の高刺激と低刺激の中間の設定を追加:ある程度刺激を入れて&使用時間を延ばす
⭐ 聴力検査:35dB
⭐ 女性ボーカルの高音部を刺激すると他の周波数の情報量が減りトレードオフになる
⭐ 順調過ぎ
聴こえるようになって、今まで考えられなかったほど(自分では)変身中ですが、最近は聞こえなかった頃の自分と周りのことを振り返っています。聴こえないことはそれほどハンディキャップだと思っていなかったのですが、やはり聴こえずに大変だったなぁとか。周りの方の献身的なフォローとか。ありがと
高刺激な設定で頬がピクピクする方のお話を聞いたので、ST(言語聴覚士)の先生に伺いました。その人の状況によって、内耳に神経が近い場合(頬ピクピクが)起こり得るそうです。術前に分かるものなのかどうか聞きそびれました
今日は発音矯正の相談のための通院でした。 2022/5/2
小学校半ばから聴力が落ち始め重度になって今に至りますが発音訓練を受ける事なく今まで何とか通じてると思いでしたが、人工内耳装用し自身の発音を聞くと鼻から抜けてしまう単音があって、これを機に矯正して行こうと考えました。
話題の音声認識アプリでの認識率も上げていきたいと思ってます☺️
そのため、次回は「自身の声の聞き取り向上のためのマッピングやりましょう」という流れとなっています。
単音の聞き取りテストは、60dB SPLで80%でした😌
普通の挨拶や簡単な生活で使うフレーズは認識できているのですが固有名詞など単語になると途端に認識率悪くなります。先生によると子音は出ているが鼻からの空気でかき消され、認識できないそうな。。(鼻息荒い?)
母も歳取ってきて聞こえが悪くなってきているのも、訓練しようとした動機です😌
マッピング 6・7回目 2022/6/6
⭐ 聴力検査 20〜25dB㊗️
⭐ 聴き取り検査 単語・文章 100%㊗️
⭐ マッピング DR(取り込める音の大きさの幅)を平均40から58dBへ拡大(50〜60が知覚データとしては最適らしい)
⭐ 通常プログラムに加えて、「居酒屋」「音楽」の各プログラムを追加😁
プログラム説明
下記2点を組み合わせた。
・小さな音を大きく(ADRO:適応DR最適化。統計分析を使用して複数周波数チャネルの入力DRの中で最も情報が豊富なセクションを選択する)
・大きな音を小さく(autosensitivity:マイク感度を時間をかけて自動低減させる。論文斜め読みでは急峻な変化には効果なし)
標準 居酒屋 音楽
小さな音を大きく: ON OFF OFF
大きな音を小さく: ON ON OFF
#何れも先ずは低刺激レートで
居酒屋プログラムは周りの声が重なるのに対して、遠くの声を大きくしてしまっている可能性があるため。音楽プログラムは全設定OFFでありのままに
私は音楽を聞くときは常に高刺激レートがピッチの変化が聞き取りやすいです。ST(言語聴覚士)の先生によると、高刺激レートは情報量が多くなるので効果は高くなる。低刺激レートに比べ効果は薄いといった話はあるがそれは「会話」についての統計データであり、音楽についてのデータは揃っていないとのこと☺️
レートの上限ですがスペック的には3700だそうです😳そこまで上げて効果あるのか?海外も含め実例はない?(聞いたのを忘れちゃった💦)
あくまでも聴神経の状態で高刺激レートの有効性は分かれるとのことでした☺️
人工内耳後、初めて宴会行ってきましたー 2022/7/1
8人がけテーブル3卓、反響かなり強い居酒屋で、補聴器時代はただ微笑むばかりだったのに。。聞こえたよー向こう隣まで。。みんなと一緒に笑えた。
ヤバいよ、おっかさん😭
それで思ったこと。
⭐ 喋ること考えてきてるのかな?
⭐ 酔いながらも相手の話をみんな聞いてて笑うところは合わせて笑ってる?
⭐ 会社の飲み会はやっぱり会社なのか?
⭐ 他愛のない話が楽しい。そして人と人を結びつける。
⭐ 居酒屋モードより普通モードが良かった。
⭐ 人工内耳バンザイ🙌
一つだけ、周りが騒がしくても話がわかったのですが、宇宙人声!になってました!周りが静かだと普通に聞こえるのにね☺️
マッピング 8回目 2022/8/10
⭐ 聴力検査:25dB(補聴器:60dB)
⭐ 補聴器で聞く音は遥か彼方の音源を捉えてる感じ(物足りないと言うか補聴器で聞こえてたことが信じられない)
⭐ 通常・高刺激をScanありなしに設定。(居酒屋モード 小さな音を大きく:OFF、大きな音を小さく:ONは効果なく)
⭐ 先生「一つの山に登りきって周りが見える(聞こえる)ようになりました。次は別の山に登ってみましょう」次回から別マッピングを試していくかも
⭐ マッピング変更は特になし
⭐ ラジオをスピーカーで聞く事が多くなりました
⭐ 夏の音が沢山入ってきて聞こえていた子供の頃の事を思い出す事が多いです☺️
人工内耳にするに当たりトレーニングが大変と言うイメージを持っていました。毎日たくさんの音に触れる。人と話す。それだけで日々の発見があります。音の情報量、豊かさに圧倒されています☺️
人工内耳 マッピング 9回目 2022/9/12
⭐ 2ndを来年GW前に設定してもらいました🤩㊗️🎉
⭐ 聴力検査:25dB(前回から変化なし)
⭐ 手術時の脳波を見せてもらう。音が入ってから電位が測定される時間が、4.4msと比較的反応がよく聴神経の反応がよいらしい
⭐ 人の声がともする間延びする・丸まって聞こえることがあるので、低音箇所のT値を上げてもらいレンジを狭くしてもらう
⭐ 私の場合、レンジが60〜70以上あり、このレンジが広いと音がゆっくり入ってきてピークになるまで時間を要する。レンジを狭めると音の立ち上がりが急峻になる
⭐ 手術時の電極がいかに蝸牛の平らな箇所にピッタリついているかが大事で離れていると抵抗値が上がり、電力消費につながる。(抵抗値について最適な状態でした。先生ありがとうございます🙇♂)
⭐ 2nd装用すると、1st側との高音のズレが出たりして調整していくケースもある
強力な振動で知らせてくれる安価な目覚まし時計です。
2つの時刻をセットできます。
コメント